fc2ブログ
2009年01月08日

自分の顔をアートに

2009-01-08 22:46[おバカ 芸術 ]

かお

Worlds Most Incredible Face Paintings

かなり顔に塗りたくっている男の人をご紹介します。
自分の顔を芸術としてみているのでしょう。もはやそれは顔という範疇を越えているかのようであります。どうせなら一日その顔で生活している様を拝見してみたいものであります。
2008年12月31日

リアル雪アート

2008-12-31 17:03[すごい 芸術 自然 ]

ゆき

Snow Prints

雪で作ったリアルなアート。
雪でここまでリアルに作れるもんなんだなあと関心。
2008年12月29日

お札アート

2008-12-29 23:53[すごい 芸術 ]

おかね

One Dollar Inspiration

ドル札などを駆使して芸術作品を表現。
お札も使い方によってはこんなアートに変貌。
凄いと思うかお金をもったいないと思うかは人次第。
2008年11月18日

なにがどうなっているのか

2008-11-18 23:52[びっくり 芸術 ]

なにが

Leandro Erlichという人の作品。
初見では何がどうなっているのかわからない人が多数なのでは。自分も5回ぐらい見てやっと気づきました。
ぱっと見では本当に次元がおかしくなってるように思えてしまいます。
続きを読む

ランチバッグアート集

2008-11-18 23:45[芸術 ]

ランチバッグ

Lunch Bag Art

紙のランチバッグに描かれたキャラクター集。
ほぼ毎日更新されておりその力量には目を見張るものがあります。
色使いが色鉛筆チックで淡い感じが自分好みです。

横断歩道までもアートに

2008-11-18 23:10[芸術 ]

横断歩道

The (Literal) ‘Street Art’ of Pedestrian Crosswalks

人が道路を横断しても良いというしるし、それが横断歩道。
普通だったらそれをアート化するなんて思っても見ないところだけど、アーティストの手にかかればそれまでもアート化。
横断歩道という概念はそのままにちゃんとアートになっちゃってます。日本でやったら問題になっちゃいそうなところ。
2008年11月15日

陶器ドレス

2008-11-15 23:47[芸術 ファッション ]

陶器

陶器で作られたドレス。
まるで甲冑のよう。多分中国のものなんじゃないかなと思います。

世界の美しい山々8種

2008-11-15 23:43[自然 芸術 ]

山

8 of the Most Beautiful Mountains in the World

名高い世界の山々を8種掲載しているサイトを紹介。
どれもこれもが全て美しい。自然における造形美を感じさせるものばかり。
さすがに登ったらただじゃあすまなそうだけれども。
2008年11月14日

世界のへんてこおうち画像集

2008-11-14 23:37[芸術 びっくり ]

おうち

Unusual Architecture

世界に散らばるへんてこなおうち画像のまとめ的サイト。
今まで紹介してきたものも含まれていますが結構な数が紹介されています。
もはや芸術家と建築家の合体技とでもいうべきか。
2008年11月13日

テープ赤ちゃんを作ろう

2008-11-13 23:43[おバカ 芸術 ]

テープ

TAPE CASTING TUTORIAL

テープで赤ちゃん作りましょう講座。
これで誰でもテープでいろんなものが作れちゃいます。
ギャラリーからはテープで作られたひとひとひと。普通に服着せたら人にしかみえません。

世界の独創的な鏡たち

2008-11-13 22:27[芸術 アイテム びっくり すごい ]

かがみ

16 Mesmerizing Mirrors with Radical Reflections

独創的な鏡16種。
実際に使えるものからアートとしてしか成り立たないようなものまで。
個人的には実際には鏡としては使えないだろう絵と鏡の合体技に惹かれました。
2008年11月09日

ハードなおててロウソク

2008-11-09 23:47[芸術 ]

ろうそく

Hand Gesture Candles from Atelier WM

あんまりやっちゃあいけないようなハンドジェスチャーロウソク。
これまた結構リアルなつくり。火をつけてどろどろになる手はあんまり見たくないところ。

デザイン性に飛んだパッケージデザイン集

2008-11-09 23:45[芸術 食べ物 ]

パッケージ

WORLDWIDE PACKAGING DESIGN AWARDS CONPETITION 2008 WINNERS

主に飲み物などのパッケージデザイン集。
2008年に登場したパッケージの中から特にデザイン性がよいものをセレクト。
日本からはあのお茶のパッケージが。(海外で発売されてるもののデザインのようです)
2008年11月08日

リアルフォトショ

2008-11-08 23:46[芸術 ]

フォトショ

as real as it gets...

有名画像加工ツールのフォトショップが現実にあったらどんなもんでしょみたいな画像。
かなり忠実に、そして現実にありそうなできばえ。
2008年11月06日

角砂糖アート

2008-11-06 23:44[食べ物 芸術 ]

角砂糖

SUGARCUBE SCULPTURES

Brendan Jamisonというアーティストが手がけた作品。
角砂糖を用いたアート。かなりの量の角砂糖が使用されているのが一目瞭然で分かるはず。
これ全部使う日はいつになるのやら
2008年10月31日

ストップモーションロックマン

2008-10-31 23:50[すごい ストップモーション 芸術 ]

ロックマン

Wiiでプレイできるロックマン9にあわせてかストップモーションで再現されたレトロなロックマン。
原点回帰といった感じがまたたまりません。
画質が良いだけがゲームじゃあないもんね。
続きを読む

ハロウィンケーキアート集

2008-10-31 23:45[食べ物 グロ すごい 芸術 ]

ケーキ

Halloween Cakes

ハロウィンということで、ハロウィンケーキアート集をご紹介。
こういったケーキアートを多数紹介してきましたが、外国では何かあるとケーキを作る習慣があるということなのかな。
それにしてもこんなケーキ食べたくない

それはそれは美麗な洞窟たち

2008-10-31 22:52[すごい 芸術 自然 ]

洞窟

Caves: The World Beneath the World

きれいという言葉でしか言い表せないような洞窟たち。
自然に形作られた鍾乳洞、氷などは芸術品そのもの。
作ろうと思っても人間の手じゃあ作れるものではありません。
2008年10月27日

まるでそこに透明人間がいるかのような

2008-10-27 18:49[自然 芸術 ]

とうめい

Entoptic Phenomena

まるで透明人間がそこにいるかのような画像集。
いわゆるビニール袋が風で舞う一瞬を捉えたようなもの。
風で揺られて作られるかたちというのはふしぎなもんです。
2008年10月14日

ヘラクレスイス

2008-10-14 23:43[アイテム 芸術 ]

いす

Soft Hercules by FAT

どこからどうみてもヘラクラスの顔をしたイス。
これがまたおしりにフィットしてしまうそうなんだとか。
夜にはこれと目があいそうで怖い。
2008年10月10日

やりすぎ顔面ペイント男

2008-10-10 23:43[びっくり 芸術 おバカ ]

顔面

hawhawjames' photostream

どこからどう見てもやりすぎ極まりない顔面ペイント男。
もはややりすぎを超えて彼の顔面はホラーに。
怖いもの見たさで見ると顔が顔に思えなくなること請け合い。
2008年10月09日

空から見える巨大迷路アート集

2008-10-09 23:42[芸術 すごい ]

迷路

The Cream of the Crop: 10 Crazy Corn Mazes That Man Imagined to Build

空から見ないとどんな迷路なのか正直分からないほど巨大な迷路10種。
どれもこれもかなり計算しつくされた迷路アートばかり。
Googleアースなどで探してみると面白いかもしれません。

風船のみで作られた摩訶不思議アート集

2008-10-09 23:32[芸術 すごい ]

風船

Whimsical Balloon Sculptures of Jason Hackenwerth

Jason Hackenwerthというアーティストが手がけた風船アート集。
虫のようであったり、海に潜むもののようであったりと異質な雰囲気。
非常にカラフルで風船だけで作られたとは思えないアートばかり。

  次ページ≫

巡回サイト

ニュース
ネタ
2ch
漫画
18+
 
  • seo
RSS feed meter for http://buro.blog7.fc2.com/

タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)

readmej

検索


広告について

楽風呂は Google AdSenseの広告を掲載しているためクッキー、ビーコンにてAdsense側が情報を収集しています。これらはブラウザ側で設定が可能です。


,アクセスランキング アクセス解析アクセスランキング